ウィンカーレバーを交換しよう! その4

2つのウィンカーレバーを見比べます。
 
イメージ 1
  
形は全く一緒。カプラー形状も同一です。
 
色調は撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
しかしハリーの肉眼では同一色。
操作部分のイラストが賑やかになってる点が唯一の違いかな。
 
 
組み立てて行きますが、その途中でイレギュラーな事態発生!
 
イメージ 2
 
向かって左側のネジ穴にT25トルクスネジが入りません(汗
 
 
ネジ穴をよく見ると、
 
イメージ 3
 
左:ゴルフⅤネジ穴
右:ゴルフⅥネジ穴
 
若干Ⅴのネジ穴が大きいような気が…。
 
参考にプリントアウトしていたゴルフⅥオーナー様の記事を見ると、
ネジを回すために使用するのはT20トルクス、と書いてあります。
 
つまり、この部分だけがⅤとⅥで違います。
いつもながらVWのパーツは摩訶不思議ですね。なぜこんな部分だけ変更するのかと小一時間(ry
 
 
というわけでネジ穴を付け替え、無事に装着致しました。
 
イメージ 4
 
作業完了♪
 
 
さぁ金鳥の瞬間。
 
イグニッションをONし、動作確認を行います。
 
イメージ 5 
 
無事、作動しましたー。
バッテリー繋いだ直後なのに何故時計が13:58なのか。
それは感動の一瞬を撮っていなかったため、あとでこっそりブログ用に撮影したためです。
 
事後作業として、電流断によりリセットされたカーナビ、パワーウィンドー等を設定し直し、
晴れてウィンカーが正常に作動するようになったハリー号とハリーは
末永く幸せに暮らしましたとさ。
 
めでたし、めでたし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ん、ちょっと待って。
 
イメージ 7
 
バッテリーを外した直後ゆえ、パワステ警告灯が点灯してるのはわかります。
 
 
イメージ 6
 
ESPの警告灯が点灯してるのもわかります。
どちらも少し走行すれば消灯しますからね。
 
 
問題はこれ。
 
イメージ 8
 
エアバッグ警告灯が点灯してるじゃあ~りませんか!
 
図らずも、チャーリー浜風に叫んでしまいました。
 
冗談を言っている場合ではありません。最悪の事態がハリーの頭をよぎります。
 
イ:ステアリングECUを無理にこじって取り外したため、基板or接点が逝った。
ロ:「あーれー、お代官様御戯れをー」、の如くコイルコネクターをぐるぐる回す辱めをしたため、中身が断線。
ハ:19万キロ超の過走行ゆえ、単にこのタイミングで何かのパーツが寿命。
 
一度エアバッグ警告灯が点灯したら最後、ハリーの手には負えません。
恥を忍んでディーラーへ向かいます。
 
まだまだ続く。